本文へ移動
 

お知らせ

実習生交通安全講習
2019-07-01
先日、大館警察署による実習生向けの
交通安全指導が行われました。
 
 
社内での講習です。
みなさんしっかりと日本の交通ルールについて学んでいます。
工場内では実際に停止線や横断歩道のラインを引きました。
自転車の乗り方や交通安全ルールについてしっかり勉強しました。
自転車に乗る機会も増えるためルールを守って楽しく安全な運転をしてください。
竣工式及び祝賀会
2019-04-02
3/29(木) 弊社竣工式が行われました。
前回開催された「第2工場竣工式」と同様、雪がちらつく天気でした。
大館市や能代市の県内の方から、雪に慣れていない東京からの来賓の方まで大変なご足労頂きありがと
うございました。
衆議院議員の金田勝年様と「雪を持ってきたでしょ?」と弊社社長の石垣が冗談を交えながら談笑して
いる姿が私の中には残っています。
私も来賓の方から「中の写真撮ってもいい?」と聞かれました。
「うちの社長はこういうの好きなので大丈夫ですよ!」と宣伝をお願いしました。
竣工式終了後はプラザ杉の子様にて祝賀会となりました。
電話のみでのやり取りで、実際に顔を合わせての会話は初めての方も多かったと思います。
弊社としましても良い時間、機会を作っていただけたと感じております。
最後になりますが、
取引先各位、関係業者各位の大変なご尽力賜り深く感謝しております。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
新年会in函館
2019-02-22
2/15(金)~2/16(土)に新年会が開催されました。
旅行の3日前に新しく2名の実習生も着任しました。
 
日本に来たばかりの旅で、「寒さに慣れないままにさらに北への旅は大丈夫なのか?」私自身は少し心配していました。
 
「はじめての新幹線」
「はじめての青函トンネル」
「きれいなイルミネーション」
 
私の思い過ごしでした!社員も実習生も楽しく新年会を迎えておりました。
 
「センセイ!こんなおおきなカニは見たことがないです!」
「このカニは何カニですか?」
 
正直、私も種類までは詳しくありませんでした。
見るものすべてが珍しいようで最後には、
「函館の旅行は忘れません!」と話していました。
忘年会
2019-02-05
新年が始まりあっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。
そんな今更?というタイミングにはなりますが、昨年末の忘年会の報告となります。
 
年末ということで参加者が少ないかと予想しておりましたが、久しぶりに人数が多かったように思います!
 
そして12月中旬から着任しました実習生4名も、慣れない寒さの中お疲れ様でした!
少しずつではありますが、コミュニケーションも取れるようになり忘年会も楽しく過ごしているように感じました!
 
2月12日に新たに2名の実習生が参加します。
4名の実習生は良き先輩として、私達も新たな気持で参りますのでよろしくお願いします!
年末年始休業のお知らせ
2018-11-02
誠に勝手ながら、弊社の年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
 
<年末年始休業日期間>
2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)
 
2019年1月7日(月)より、通常営業となります。
「第3工場建設」進んでおります!
2018-08-03
5月から第3工場の建設が行われております。
3ヶ月もあっという間で、建屋の半分まで到達していました!
 
夏も本格的になり、暑い日が続いています。
体調を万全に整え、熱中症などに気をつけて作業してください!
弊社が職場の教養に掲載されます
2018-05-08
職場の教養6月号に石垣鐵工の掲載が決まりました。
職場の教養の掲載から旅行まで順風満帆な6月になりそうですね。
年末年始休業のお知らせ
2017-12-27

誠に勝手ながら、弊社の年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

 

<年末年始休業日期間>

平成29年12月30日(土)~平成30年1月8日(月)

 

平成30年1月9日(火)より、通常営業となります。

ホームページをリニューアルいたしました。スマートフォンでの閲覧にも対応しています。
2017-12-27
このたび≪石垣鐵工株式会社≫のホームページをリニューアルいたしました。
当社の特色をわかりやすくお伝えし、社員の息吹が感じられるような情報発信をこころがけて参ります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
石垣鐵工株式会社
〒018-5751
秋田県大館市二井田字
 前田野5番地2

TEL.0186-59-8102
 FAX.0186-59-8103

●各種階段
  (らせん、デザイン、階段室鉄骨)の製造、取付
● スパイラルスロープ
  (避難用、観覧用、駐車場)の製造、取付
● 各種スチール手摺
  (らせん、デザイン)の製造、取付
● 建築金物 の製造、据付
● レーザー加工
● 三浦工業(株)Zボイラの販売、
    据付、配管

 
TOPへ戻る