お知らせ
比内支援学校高等部の一年生が職場見学にいらっしゃいました
2021-11-29
11/29(月)に比内支援学校高等部の一年生が職場見学にいらっしゃいました。
前半は事務所内で企業説明、後半は実際に工場内へ行き機械等の説明という流れでした。
皆さんとても元気で、熱心に耳を傾けてくださいました。
二年生、三年生に進級してからも、ぜひまた職場見学にいらして下さい。
きっと、今回とは違う感じ方をするかもしれませんよ。
実習生が旋盤試験に合格しました
2021-11-18
技能実習生のティンさんとファプさんが、11/9(火)に実施した旋盤の試験に合格しました!
実習期間の終了もまもなくやってきます。
二人と過ごす残り短い時間を大切にしていきたいです。
外国人技能実習生のヴーさんが実習期間を終えました
2021-11-18
2018年に来日した実習生のヴーさんが3年間の実習期間を終え、11/18(木)に帰国しました。
寂しくなりますが、ヴーさんのこれからの活躍を祈って、みんな笑顔でお別れしました。
さよならヴーさん、お元気で!
大館桂桜高校の一年生が会社見学にいらっしゃいました
2021-11-11
11/11(木)に、大館桂桜高校の一年生のみなさんが会社見学にいらっしゃいました。
昨年と同様に、総勢103名、3班に分かれての会社見学となりました。
全員が真剣な表情で、説明に耳を傾けていたり、メモを取ったりしていて、見ている方も気が引き締まる思いでした。
進路を決める際に、選択肢の一つとして、階段創りもいいかも、と思ってもらえたら幸いです。
インターンシップも大歓迎です。
大館市・市制施行70周年おめでとうございます。
2021-10-22
1951年に日本一小さな市として誕生した大館市が、鉱山の衰退などの苦境を乗り越えながら、編入合併や企業誘致などにより北東北の拠点都市を目指し、今年で市政施行70周年を迎えました。
一市民として誇りに思うとともに、「仕事を通じて社会に貢献する」という弊社の経営理念を実現させるべく、これからも尽力して参ります。
秋田県立小坂高校の一年生が職場見学にいらっしゃいました
2021-10-12
10/12(火)に秋田県立小坂高校の一年生が会社見学にいらっしゃいました。
みなさん熱心に聞いてくださり、将来のことを真剣に考えていることがよく伝わってきました。
進路を決める時には、そういえばこんな会社があったな~、と記憶の片隅から掘りおこしてもらえたらうれしいです。
秋田活性化中学生選手権に参加する成章中学校の生徒5名がいらっしゃいました。
2021-08-06
「秋田活性化中学生選手権」とは、中学生が地元の企業を訪問して事業内容等を学び、その特色を生かした地域活性化のアイデアを発表するという魁新報社さんの企画です。
10/16(土)の県北大会で予選が行われ、上位2校が決勝大会に出場します。
若い世代の視点や発想力が、弊社の特色をどのように地域活性化につなげるのか、とても楽しみです。
また、企業訪問の際の様子が、9/23(木)にさきがけ新聞にて掲載されます。
興味のある方は、ぜひご覧ください。
実習生が日本語検定N3に合格しました。
2021-07-04
弊社に勤める実習生のファプさんが、日本語能力試験でN3レベルに合格しました。
「日常的な場面で使われる日本語をある程度理解することができる」のがN3レベルです。
無事に合格できたことに本人も大変喜んでいました。
彼のこれからの活躍にも注目です。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (11~20/69件) |